ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

研究会オンラインジャーナル

組織

幹事 会長 辻 周吾(流通科学大学准教授)
副会長 影浦 亮平(千葉商科大学准教授)
副会長 村山 弘太郎(京都外国語大学准教授)
事務局長 楊 蕾(京都外国語短期大学准教授)
広報 山崎 誠(流通科学大学特任講師)

趣旨

本研究会は、2014年に、京都外国語大学の修了生を中心に発足されました。日本語学、日本語教育、およびそれに関連する領域など、広く日本語を研究対象とした研究会です。若手研究者に対し、研究を研鑽し発信する場、知識を深める場、情報を共有する場を提供することを目的としています。現在、京都外国語大学の修了生、大学院生、および教育関係者を中心に活動しています。より学術的な発展を目指す上で、活動に興味のある方であれば、学外の方も歓迎します。

活動内容

  • 研究会
  • 研究会誌の発行
  • 講演会
  • セミナー
  • 共同研究/共同開発
  • 文脈に基づく教育文法研究会(従来の文脈を軽視した文法記述・文法教育の欠点を指摘し、運用力につながる文法記述・文法教育を提案することを目的としている。古澤担当)

Page top