ピア(学生同士)で学習を行うセッションや留学生と日本語で話すプログラムの他、タイの大学で日本語を学ぶ学生とのビデオチャットなど国際交流もできます。
またNINJA Castやピアチューターといった学生のコミュニティによるアクティビティやイベントも開催しています。
ピアチューターに英語の勉強方法や語学検定試験対策のコツなどについて相談できる30分の原則予約制のセッションです。学生スタッフだからこそ知っている情報や成功・失敗体験はきっとこれからの勉強の助けになります。
【利用者の声】
※セッション形式は対面(NINJA)またはオンライン(Microsoft Teams)が選べます。
留学生をはじめとするHave a Chatスタッフ*と世界のさまざまな言語を使っておしゃべりができる30分の原則予約制のセッションです。友達と楽しく参加したい人にもお勧めです。*英語や世界のさまざまな言語で自由にコミュニケーションが取れる学生スタッフ
【利用者の声】
※セッション形式は対面(NINJA)またはオンライン(Microsoft Teams)が選べます。
英語学習で困っていることやアドバイスがほしいことについてピアチューターと定期的に話せる50分のピアラーニングプログラムです。友達と一緒に申し込むこともできる、小グループ制の楽しく学べるプログラムです。
応募期間 | 学期中(Kyoto Gaidai UNIPAからお知らせ) |
---|
日本語を学習中の留学生と、国際交流を希望する学生がバディを組み、学期中毎週1回40分間日本語で会話をするマッチング制のプログラムです。留学生と日本語で会話する中で、日本人学生も確かな日本語力の必要性を実感し、双方の日本語力を伸ばし合います。さらに、大学生活を豊かにする人間関係の構築や、多文化理解を促します。
応募期間 | 学期中(日本人学生はKyoto Gaidai UNIPAからお知らせ、留学生はNINJAカウンターまで) |
---|
タイの大学で日本語を学ぶ学生と1対1でバディを組み、ビデオチャットで日本語授業の復習・会話練習を行います。秋学期の約2ヵ月間毎週1時間の活動では、多文化理解の機会と、能動的に聴くこと、伝わりやすく表現することに真摯に取り組む経験を得ることができます。担当教員が毎週の活動の振り返りを丁寧に見守り、「説明する力」も養います。言語を問わず教員志望者にお勧めのプログラムです。
応募期間 | 6月(Kyoto Gaidai UNIPAからお知らせ) |
---|
NINJAの魅力を発信し、言語学習の楽しさを伝えるために活動するNINJA Castと呼ばれる学生グループが、ランチタイムのアクティビティや季節ごとのイベント、言語・文化に関するプロジェクトなど様々な企画を実施します。(一部予約制)
Page top