2023/09/13 10:50:00 9/14開催 ユース向けLGBTQイベントのお知らせ
お知らせ
人権教育啓発室
「虹色ダイバーシティ」(LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす認定NPO法人)が、以下のイベントを実施します。
9月14日(木)に、年齢が10〜20代を対象としたユース向けのイベント
「Nico 25 Youth Day(にこにこユースデイ)」を、
プライドセンター大阪で開催します
10代~20代のユースの皆さんが交流できるよう、
ミニゲームやトークテーマを用意しています!
参加費は無料ですので、是非お気軽にお越しください
■イベント詳細
https://pridecenter.jp/youthday_202309/
名称:「Nico 25 Youth Day(にこにこユースデイ)」
日時:9月14日(木) 15:00~18:00
場所:プライドセンター大阪
(大阪市北区天満2丁目1-6 天満橋MSビル7F)
※参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
定員:13名(定員に達し次第締切)
以下のフォームからお申し込みください。
(※Googleフォームが開きます)
日本語:https://forms.gle/4yge8zNRGuBrWrfJ7
English application form is below
EN:https://forms.gle/fKSqsE1PziPQ78FH7
「Nico 25 Youth Day(にこにこユースデイ)」
9月14日(木)に、年齢が10〜20代を対象としたユース向けのイベント
「Nico 25 Youth Day(にこにこユースデイ)」を、
プライドセンター大阪で開催します
10代~20代のユースの皆さんが交流できるよう、
ミニゲームやトークテーマを用意しています!
参加費は無料ですので、是非お気軽にお越しください
■イベント詳細
https://pridecenter.jp/youthday_202309/
名称:「Nico 25 Youth Day(にこにこユースデイ)」
日時:9月14日(木) 15:00~18:00
場所:プライドセンター大阪
(大阪市北区天満2丁目1-6 天満橋MSビル7F)
※参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
定員:13名(定員に達し次第締切)
以下のフォームからお申し込みください。
(※Googleフォームが開きます)
日本語:https://forms.gle/4yge8zNRGuBrWrfJ7
English application form is below
EN:https://forms.gle/fKSqsE1PziPQ78FH7
2023/07/18 11:10:00 人権問題法律相談
お知らせ
人権教育啓発室
京都府人権リーガルレスキュー隊
人権問題法律相談会のご案内
京都府では、御自身又は関係者に関わる差別的な取り扱いや誹謗中傷、プライバシーの侵害などによる人権問題について、京都弁護士会の弁護士が、司法的救済を中心にアドバイスする法律相談を実施しています。
無料・秘密厳守
詳細については、以下のホームページからご覧ください。
※京都府ホームページ
-
法律相談
2023/06/30 09:10:00 どこでもプライドキャラバンat KUFS
イベント
人権教育啓発室
大阪の天満橋にある常設LGBTQセンター「プライドセンター」が京都外大にやってくる!
7月7日(金)に、プライドセンター大阪×人権委員会×学生部健康支援課がコラボして、少し遅れましたが6月のプライド月間にちなんで色々なイベントを行います。私たち学生サポーターも企画、準備、広報などにかかわっています。
「LGBTQについて知りたいなぁ」という方も、「LGBTQって最近よく聞くけど、まだよく知らないなぁ」という方も、「このイベントちょっと気になるなぁ」という方も、どなたもぜひ気軽にお越しください♪
プログラム1 どこでもプライドセンター (withにじいろカフェ)
時間:12:00〜17:30
場所: 4号館1階ラーニングエリア+中庭
・LGBTQに関する本やリーフレットを読んだり、プライドセンターのスタッフとおしゃべりしたりできます。お茶やお菓子を用意しています。
・特別企画:みんなで「プログレス・プライドフラッグ」を作ろう!
フェルトなどを使って、みんなで京都外大オリジナルのフラッグを作りましょう(できたフラッグは後日学内に飾ります)。
プログラム2 映画上映「片袖の魚」
①12:40~13:40 ②15:40~16:40 の2回上映予定(※映画上映の参加者にはミニプレゼントも!)
場所: 4号館1階 大階段
あらすじ
トランス女性の新谷ひかりは、ときに周囲の人々との間に言いようのない壁を感じながらも会社員として働きながら、東京で一人暮らしをしている。ある日、出張で故郷の街へと出向くことが決まり、高校時代の同級生に勇気を振り絞って連絡するが…
その他、七夕にちなんで、星形の付箋でつくるメッセージ交流ボードやちょっとした撮影コーナーも?!
参加無料・途中参加と途中退室自由。事前申し込み不要!
みなさんの参加お待ちしています!
プライドセンター大阪とは・・・
大阪の天満橋にある常設LGBTQセンターです。皆が自分でいられる場所、必要な時に助けを求められる場所をつくり、それをまち全体に広げることをミッションとします。LGBTQだけではなく、その周囲の人、LGBTQに関して学びたい人など、誰でも利用できます。
Presented by:プライドセンター大阪×人権委員会×学生部健康支援課
7月7日(金)に、プライドセンター大阪×人権委員会×学生部健康支援課がコラボして、少し遅れましたが6月のプライド月間にちなんで色々なイベントを行います。私たち学生サポーターも企画、準備、広報などにかかわっています。
「LGBTQについて知りたいなぁ」という方も、「LGBTQって最近よく聞くけど、まだよく知らないなぁ」という方も、「このイベントちょっと気になるなぁ」という方も、どなたもぜひ気軽にお越しください♪
プログラム1 どこでもプライドセンター (withにじいろカフェ)
時間:12:00〜17:30
場所: 4号館1階ラーニングエリア+中庭
・LGBTQに関する本やリーフレットを読んだり、プライドセンターのスタッフとおしゃべりしたりできます。お茶やお菓子を用意しています。
・特別企画:みんなで「プログレス・プライドフラッグ」を作ろう!
フェルトなどを使って、みんなで京都外大オリジナルのフラッグを作りましょう(できたフラッグは後日学内に飾ります)。
プログラム2 映画上映「片袖の魚」
①12:40~13:40 ②15:40~16:40 の2回上映予定(※映画上映の参加者にはミニプレゼントも!)
場所: 4号館1階 大階段
あらすじ
トランス女性の新谷ひかりは、ときに周囲の人々との間に言いようのない壁を感じながらも会社員として働きながら、東京で一人暮らしをしている。ある日、出張で故郷の街へと出向くことが決まり、高校時代の同級生に勇気を振り絞って連絡するが…
その他、七夕にちなんで、星形の付箋でつくるメッセージ交流ボードやちょっとした撮影コーナーも?!
参加無料・途中参加と途中退室自由。事前申し込み不要!
みなさんの参加お待ちしています!
プライドセンター大阪とは・・・
大阪の天満橋にある常設LGBTQセンターです。皆が自分でいられる場所、必要な時に助けを求められる場所をつくり、それをまち全体に広げることをミッションとします。LGBTQだけではなく、その周囲の人、LGBTQに関して学びたい人など、誰でも利用できます。
Presented by:プライドセンター大阪×人権委員会×学生部健康支援課
2023/06/21 13:30:00 女性のための相談窓口
お知らせ
人権教育啓発室
女性のための相談窓口のご案内
京都府 男女共同参画センター・ウィメンズカウンセリング京都・葵橋ファミリー・クリニック
学校生活、家族や親子の人間関係、恋人からの暴力、自分自身の生き方、将来への不安など悩みやストレスを抱えていませんか。
不安を感じた時は、誰かに話すことで気持ちが和らぐことがあります。
一人で抱え込まないで、お気軽にご連絡ください。
相談無料・秘密厳守
詳細については、以下のホームページからご覧ください。
※ホームページ
女性のための相談窓口
-
女性のための相談窓口①
-
女性のための相談窓口②
2023/05/24 16:00:00 プライド・クルーズ大阪2023
お知らせ
人権教育啓発室
プライド・クルーズ大阪2023開催のお知らせ
認定NPO法人 虹色ダイバーシティより開催のお知らせがありました。
興味のある方は是非ご参加ください。
主催:プライドセンター大阪
日時:2023年5月28日(日)14:30~17:30
開催場所:川の駅はちけんや
(大阪市中央区北浜東1-2)
参加無料・事前申込不要・入退自由
※雨天決行、荒天中止
イベントスケジュール等の詳細はウェブサイトをご確認ください!!
プライド・クルーズ大阪2023
-
プライド・クルーズ大阪2023