学内ネットワークの不正利用防止およびセキュリティ効果を高めるために131・732・833・834教室(CALL教室)、641・642・651・652教室(情報処理演習室)、教室内備え付けノートパソコン(132~134教室、142~146教室)、733教室、大学院生研究室、マルチメディア自習室MAICO、図書館内のコンピューター、キャリアセンター資料室、留学情報室に設置されているコンピューターと1号館および4号館に設置されたノートパソコンは、ユーザーIDとパスワードを入力しないと使用できないシステムになっています。
ユーザーIDとパスワードは、皆さんが在学中に学内のコンピューターを使用する時をはじめ、本学のeメールシステム(Gmail)の利用、Kyoto Gaidai UNIPAへのログイン、eラーニング教材での学習をする際に本人確認をするものです。
また、自分自身のプライバシーとセキュリティを守るためのものでもあります。これらの重要性を再認識した上で、仮パスワードは確実に自分が記憶できるものに変更し、後からパスワードがわからなくならないよう、各自が責任をもってしっかり管理して下さい。
パスワードのことで困ったら、こちらを参照してください。
Page top