支部概要

  1. 校友会トップページ
  2. 徳島支部
  3. 支部概要

支部へのお問い合わせ

徳島支部

支部長ご挨拶

徳島支部 支部長 岸本 和代(S51年度卒)

徳島支部 支部長 岸本 和代


前任の朝日紀世志支部長の後任として、令和5年4月より徳島支部長に就任させていただきましたS51年度・英米語学科卒業の岸本和代(旧姓 喜瀬)と申します。
昭和62年、『校友会徳島支部』が設立されて以来、徳島支部の発展のために、多大なるご尽力をして頂きました諸先輩方のご尽力に、心より感謝と敬意を申し上げます。
平成4年には徳島夏の祭典「阿波おどり」を支部活動の一環として取り入れ、『京都外大連』を結成し、毎年8月14日、総会の開催後、本部や他県からの参加者と共に、チーム『京都外大連』で踊り、交流を深めています。皆様、本場徳島の阿波踊りに是非、お越しください。
「♬踊る阿呆に見る阿呆♪同じ阿呆なら踊らにゃソンソン♬」と一緒に踊りましょう!
京都外大のキャンパスで共に学び、様々な分野でご活躍されている校友会の皆様を繋げていけますよう、卒業生・現役生の身近な存在として、共に歩んでゆきたいと思っています。
今後共、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。

支部概要

支部設立 1987年8月14日
支部長 岸本 和代
支部長就任 2023年4月1日
阿波踊り
「京都外大連」結成
1995年8月14日
連絡先thanks-kazupage@me.pikara.ne.jp