活動理念

  1. トップページ
  2. 校友会について
  3. 活動理念

校友会について

活動理念

本会は、京都外国語大学及び京都外国語短期大学の建学精神に則り、「人とひと、心とこころのふれあいを求めて」をモットーとして会員相互の親睦を図るとともに、大学の発展に協力し、世界平和の進展に寄与することを目的に活動する。

主たる活動

  • (1)会員相互の親睦を図るための活動
  • (2)会員名簿のコンピュータによる管理
  • (3)会報の発行
  • (4)支部結成及び支部活動への協力・援助
  • (5)本会が認めた会員の交流活動等への協力・援助
  • (6)大学卒業(本会入会)記念品の贈呈
  • (7)大学等から委託を受けた事業の実施・協力
  • (8)大学の発展に必要な事業への参加・協力
  • (9)大学の学生ならびに外国人留学生に対する支援
  • (10)本会が認めた大学学生主催行事への協力・援助
  • (11)国際交流や社会文化の発展に貢献する活動の企画・実施
  • (12)校友会館取得のための活動
  • (13)その他、本会の目的を達成するための活動

京都外国語大学校友会シンボルマークについて

京都外国語大学校友会の新しいシンボルマークのデザインは人とひと、心とこころのふれあいを求めて日本はもちろんのこと、世界へと広がる校友会の活動をイメージしたものです。
輪郭をなしている円は地球を表しています。円は古来から宇宙や愛、信頼の象徴とされてきた円環であり、円は終わりがなく永遠に続くことを表しています。また、円はアルファベットのCであり、校友会の理念でもあるCommunicationのイニシャルのCを表しています。
その円環の中にある五つの丸は1962年校友会設立以来、延々と続いている“時”を刻む時計の歯車であり、また、地球の五大陸を表しています。すなわち新しいシンボルマークは校友会のスローガンである「人とひと、心とこころのふれあいを求めて」世界に広がる校友会の姿勢の象徴です。

校友会シンボルマーク(ロゴマーク)の使用につきましては、その都度、必ず校友会事務局までご相談ください。

京都外国語大学校友会シンボルマーク

終身会費納入のお願い

総会・ALUMNI NEWSの送付・名簿管理などの諸活動等や会員相互の親睦のための行事などは、卒業生の入会金10,000円、終身会費20,000円で運営されています。
会費未納の方には、郵便振替用紙を会報に同封していますので振込んで下さい。