HOME > 主な参考文献 |
■主な参考文献 | |
○ | 日本キリスト教歴史大事典編集委員会(編)『日本キリスト教歴史大事典』 教文館、1988年。 |
○ | 「キリスト教人名辞典」編集委員会(編)『キリスト教人名辞典』 日本基督教団出版局、1986年。 |
○ | 日蘭学会(編)『洋学史事典』 雄松堂出版、1984年。 |
○ | パブロ・バステルス(著)松田毅一(訳)『16-17世紀 日本・スペイン交渉史』 大修館書店、1994年。 |
○ | ロレンソ・ペレス(著)野間一正(訳)『ベアト・ルイス・ソテーロ伝 慶長遣欧使節のいきさつ』 東海大学出版会、1968年。 |
○ | 松田毅一(著)『伊達政宗の遣欧使節』 新人物往来社、1987年。 |
○ | 松田毅一(著)『天正遣欧使節』 朝文社、1991年。 |
○ | 松田毅一(著)『慶長遣欧使節 徳川家康と南蛮人』 朝文社、1992年。 |
○ | 五野井隆史(著)『支倉常長』 吉川弘文館、2003年。 |
○ | 大泉光一(著)『慶長遣欧使節の研究 支倉六衛門使節一行を巡る若干の問題について』 文眞堂、1994年。 |
○ | 田中英道(著)『支倉常長 武士、ローマを行進す』 ミネルヴァ書房、2007年。 |
○ | 河野純徳(訳)『聖フランシスコ・ザビエル全書簡』 全4巻 平凡社、1994年。 |
○ | サン・フェリーペ号浦戸漂着四〇〇年実行委員会(編)『運命の船 サン。フェリーペ号』 南の風社、1998年。 |
○ | 河北新報社編集局(編)『遙かなるロマン 支倉常長の闘い』 河北新報社、1993年。 |
○ | 『洋書百選』 京都外国語大学付属図書館、1972年。 |
○ | 『日本関係資料図録』 京都外国語大学付属図書館、1973年。 |
○ | フランシスコ・ザビエル生誕500年記念稀覯書展示会『日本をヨーロッパに紹介した戦国期の宣教師たち(展示目録)』 京都外国語大学付属図書館・京都外国語短期大学付属図書館、2006年。 |
○ | 京都外国語大学オランダ・ウィーク『日蘭交流400周年記念稀覯書展示会(展示目録)』 京都外国語大学付属図書館・京都外国語短期大学付属図書館、2000年。 |
○ | 学校法人京都外国語大学創立50周年記念稀覯書展示会『日本の国際化を進めた50冊(展示目録)』 京都外国語大学付属図書館・京都外国語短期大学付属図書館、1997年。 |
○ | 学校法人京都外国語大学創立60周年記念稀覯書展示会『文明開化期のちりめん本と浮世絵』 京都外国語大学付属図書館・京都外国語短期大学付属図書館、2007年。 |