学外からの電子書籍・電子ジャーナル・データベースの利用

2024年9月より電子書籍、電子ジャーナル、データベースが学外から利用できるようになりました!
今回導入した「MyLOFT」は学外(自宅など)から本学が購入・契約している電子書籍などにアクセスできるリモートアクセスサービスです。

★本学の専任教員、学生の皆さんは申請不要で利用できます。大学発行のメールアドレス(@kufs.ac.jp)でログイン
 してください。
★専任職員、非常勤講師の皆さんは図書館への利用申請が必要です。図書館メールアドレス(toshokan@kufs.ac.jp)
 に件名「学外アクセス希望」のメールをお送りください。
★一般利用登録者、卒業生利用登録者等上記以外の利用者は館内端末をご利用ください。



ログインはロゴをクリックしてください。
ログイン方法や操作方法は「MyLOFTクイック・レファレンスガイド」を参考にしてください。

利用する際は下記の事項を遵守してください。

・ユーザーID(登録メールアドレス)やご自身で設定したパスワードの他者への譲渡および公開はしないでください。

・「京都外国語大学・京都外国語短期大学電子リソースガイドライン」を遵守してください。

・サービスの提供終了や付属図書館の都合により予告なく利用できない場合があります。

大量ダウンロードに注意!

自動ダウンロードソフトウェア等を利用し、個人の利用の範囲を超えた大量のファイルを短時間にダウンロードする行為(大量ダウンロード)は、各出版社の使用許諾条件において禁止されています。
また、以下のような場合においても、大量ダウンロードとみなされる場合があります。

・手動で短時間に次々にダウンロードした場合
・ブラウザの「リンク先読み機能」を利用した場合
・ツールを用いてフルテキストファイルを自動収集した場合

使用許諾条件を違反した場合、大学全体の利用制限等のペナルティが科せられることがあり、大学全体の学習・教育。研究活動に大きく影響しますので、絶対にしないでください。