1)利用対象者
本学の教職員および学生
※一般の利用者、卒業生は対象外です。
|
2)申込方法
「K-Libnet利用申込書」に記入のうえ、総合カウンターで申し込んでください。
メールでも申し込みできます。「K-Libnet利用申込書」を必ず添付して kufslib@kufs.ac.jp 宛に送ってください。
メールの件名は「K-Libnet利用希望」としてください。
「K-Libnet利用申込書」(Wordファイル)のダウンロード
(クリックするとダウンロードされます。「表示」→「文書の編集」と選択して必要事項を入力し、保存した申込書を添付してください。)
|
3)費用
利用に係る費用は無料です。
|
4)取り寄せできる冊数
5冊を上限とします。
|
5)取り寄せた資料の利用
利用は館内での総合および複写のみです。貸出(館外持ち出し)はできません。
|
6)館内閲覧できる期間
取り寄せた資料は、約3週間利用できます。
|
7)資料が到着するまでにかかる日数
申し込みから約1週間かかります。資料が到着しましたら、電話もしくはメールでお知らせします。
|
8)取り寄せできない資料
①禁帯出となっている参考図書や貴重書
②雑誌・新聞、AV資料
③資料の複写物
※その他各機関の事情により取り寄せできない場合があります。
|
9)資料の複写について
著作権法第31条で規定された範囲内で複写することができます。複写を希望する場合は、総合カウンターで所定の
「文献複写申込書」に必ず記入してください。
著作権法第31条については、「文献複写申込書」に記載しています。
|
10)閲覧期間の延長について
期限日の前日までに総合カウンターに申し込んでください。
|
11)その他注意事項
・他機関の資料ですので、丁寧に扱ってください。
・資料の汚破損が生じた場合には、申込者の弁償となります。
・制度上、取り寄せには一定の日数がかかりますので、至急対応はできません。
|