目次 1ページ [表 紙] 2ページ [Contents (目 次)] 3ページ [Contents (目 次)](cont.) 3ページ 本誌の表紙に使われた貴重書 新入生の皆さんへ 4ページ 学びのための情報発信型図書館 赤野 一郎 5ページ 主題別書誌データベース一覧 6ページ 新入生のための図書館利用案内 7ページ 新入生のための図書館利用案内(cont.) 8ページ 新入生のための図書館蔵書検索システムの使い方 9ページ 新入生のための図書館蔵書検索システムの使い方(cont.) 研究者と図書館 10ページ 学生時代と図書館87 「-探検と発見と休憩の場所-」 花本 知子 11ページ 佛蘭西書巡覧29 平山 弓月 12ページ 世界をみつめて1 「考古学とシュリーマン」 南 博史 13ページ 中国のほんの話(64) 荒井健 『秋風鬼雨 詩に呪われた詩人たち』 ~ほんやくは恐ろしい~ 蔭山 達弥 14ページ フロイス 『日本人』 東光 博英 OFFICE INFORMATION 15ページ 平成26年度図書館ガイダンス 16ページ オフィス・インフォメーション 17ページ オフィス・インフォメーション(cont.) 18ページ オフィス・インフォメーション(cont.) 19ページ 寄贈図書案内 20ページ 社会に貢献した本学図書館の貴重書 21ページ 社会に貢献した本学図書館の貴重書(cont.) 22ページ 本学図書館のスペシャル・コレクションより(37) 探検家リチャード・バートンが「文学者」になった話 奥 正敬 23ページ 本学図書館のスペシャル・コレクションより(37) 探検家リチャード・バートンが「文学者」になった話 奥 正敬(cont.) 24ページ 春の図書館を詠む 図書館運営委員からの寄稿 25ページ スペイン語圏を知る本(その70) 『カタルーニャを知る事典』 坂東 省次 26ページ 図書館の徹底活用術㉕ 教育の本質と学習主体との関連に関する考察 : 宮原誠一 『学校と社会』の教育思想を巡って 枝元 益祐 学生と図書館(Good memories of your school days) 27ページ 日本文化と私(17) 「着物と美」 今泉 慶美 28ページ 図書館ホームページの魅力<33> ~クリックすれば「世界」が開く~ 鈴木 志織 29ページ 案内絵ハガキから見た貴重書展示会のイメージ(18) 「書物に蘇るスペインと日本の交流の軌跡」 山内 望 30ページ わたしの好きな昔話(20) 『八頭ノ大蛇』(ちりめん本) 泥川 雄太 31ページ 図書館 《私の使い方》 服部 学道 32ページ ライブラリー・スケッチ 「書庫」 小路 沙貴 図書館利用案内 32ページ 4月のピックアップコーナー 「オリンピック」 栄 咲子 33ページ おこしやす、図書館へ 「言語学、はじめの一歩(19)」 入学 直哉、 藤井 達也 34ページ マガジンラック(46) 「知っていますか?図書館の雑誌」 栄 咲子 35ページ シリーズパソコン周辺機器31 「WindowsXPサポート終了」 宮杉 浩 図書館員の文献紹介 36ページ 名作再読、拾い読み(27) 『さよならコロンバス』 ("Goodbye, Columbus") 小澤 文彦 37ページ 日本の歴史38 『ヨーロッパに消えたサムライたち』 稲垣 宏行 38ページ Book Review Corner 39ページ Book Review Corner(cont.) 図書館利用案内 40ページ ライブラリー・カレンダー2014(4月~6月)