京都外国語大学付属図書館
京都外国語短期大学付属図書館
 
 
 
卒業生の著作と翻訳書のデータベース
 
 
 本学図書館は皆さんのご努力に対し、謹んで敬意を表すると共に益々のご発展をお祈りいたします。
    このページは本学を卒業・修了、あるいは在籍された皆様の著作や翻訳書を紹介するものです。また、ここには絵画などの資料も含んでいます。
 記述については名前の敬称を省略させていただき、ご職業につきましては、その著作物や校友会のデータ等で知り得た情報をもと に記載しています。
 なお、本学を卒業、修了した現役の本学教職員については、別途「本学教員著作所蔵データベース」をご覧ください。
  今後も、収録件数を増やしていきたく存じますので、著作、翻訳書、歌集、句集、写真集などの出版情報をお知らせいただきたく、ご支援とご協力をお願い申し上げます。                                    (平成13年10月1日起)
 
 更新情報 (2020.1.16)
 黒川裕子氏を登録しました。
                         卒業生の著作と翻訳書のデータベース(五十音順)へ

卒業年度順に並んでいます。 「検索開始」ボタンをクリックしてください。
 
 山中典士  (やまなか のりお)   (S27T) 団体会長  
 
 藤枝喜代江 (ふじえだ きよえ) 筆名:石喜子 (S30T)    
 
 山本邦山 (やまもと ほうざん) 本名:山本泰正 (S33T) 尺八演奏家、人間国宝  
 
 岩田静治  (いわた せいじ)   (S36A) 研究機関所長  
 
 後藤弘樹  (ごとう ひろき)   (S36A) 大学教員  
 
 足立正治  (あだち まさはる)   (S37A) 言語学者  
 
 下店荘八  (しもみせ そうはち)   (S37A) 画家  
 
 中村木美  (なかむら きみ)   (S37A) 塾経営  
 
 吉村善太郎 (よしむら ぜんたろう)   (S37A) 大学教員  
 
 渋谷吉孝  (しぶや よしたか)   (S38A) 塾経営  
 
 妹尾加代   (せのお かよ)   (S38A) 中国語通訳  
 
 鶴亀 彰   (つるかめ あきら)   (S38A) 米国経営コンサルタント  
 
 古市東洋司 (ふるいち とよし) 筆名:荒馬間 (S38A) 作家  
 
 稲葉  修  (いなば おさむ)   (S39A) 会社経営  
 
 深澤俊彦  (ふかざわ としひこ) 筆名:深澤俊太郎 (S39A) 会社経営  
 
 圓尾修三  (まるお しゅうぞう)   (S39A) 会社員  
 
 金城  実  (きんじょう みのる)   (S39A) 彫刻家  
 
 貝川代三  (かいがわ だいぞう)   (S39T)    
 
 林  孝弘  (はやし たかひろ)   (S40A)    
 
 松本達也  (まつもと たつや)   (S40A) 大学教員  
 
 岩  順子  (いわ じゅんこ)   (S41A)    
 
 金川  徹  (かながわ とおる)   (S41A) 大学教員  
 
 深澤弘子  (ふかざわ ひろこ) 旧名:小池弘子 (S41A) 教員  
 
 左海祥二郎  (さかい しょうじろう)   (S42A) 表千家同門会理事長  
 
 峙 博恭  (そわ ひろやす)   (S42A) 教育機関専門員  
 
 西村喜久  (にしむら きく)   (S42A) 英会話学校経営  
 
 堀田 正之 (ほった まさゆき)   (S42T) 会社経営  
 
 川塚錦造  (かわつか きんぞう)   (S43A) 財団法人役員  
 
 木村節三  (きむら せつぞう)   (S43A) 外国語学校経営  
 
 田中泰賢  (たなか ひろよし)   (S43A) 大学教員  
 
 田守育啓  (たもり いくひろ)   (S43A) 大学教員  
 
 平井和也  (ひらい かずや)   (S43A) 塾経営  
 
 薬師洋行  (やくし ひろゆき)   (S43A) スキー写真家  
 
 市川紫都香  (いちかわ しづか)   (S44A)    
 
 池内  武  (いけうち たけし)   (S45A) 大学教員  
 
 永田円了  (ながた えんりょう)   (S46A) 大学教員  
 
 山田豊文  (やまだ とよふみ)   (S46E) 研究機関所長  
 
 三浦久夫  (みうら ひさお)   (S46H) 工芸家  
 
 増田喜昭  (ますだ よしあき)   (S47A) 児童専門書店経営  
 
 市川郢康  (いちかわ くにやす)   (S47A院) 大学教員  
 
 沖田真知子  (おきた まちこ)   (S48A) ジャーナリスト  
 
 清水研明  (しみず けんめい)   (S48専) 大学教員  
 
 橋本圭隆  (はしもと よしたか)   (S49A) 会社経営  
 
 野中洋一  (のなか よういち)   (S49G) 大学教員  
 
 桂 良太郎 (かつら りょうたろう)   (S50A院) 大学教員  
 
 宮本エイ子 (みやもと えいこ)   (S50F院) 財団法人役員  
 
 平山篤子  (ひらやま あつこ)   (S50E院) 大学教員  
 
 木村奈保子 (きむら なおこ)   (S51A) 映画評論家  
 
 松本雅憲  (まつもと まさのり) 筆名:松本優 (S51A) 大学教員(外国)  
 
 谷本秀康  (たにもと ひでやす)   (S51A院) 大学教員  
 
 小出龍太郎 (こいで りゅうたろう)   (S51F院) 大学教員  
 
 蔵本邦夫  (くらもと くにお)   (S51E院) 大学教員  
 
 江原  茂  (えばら しげる)   (S52A) 大学教員  
 
 坂東俊枝  (ばんどう としえ)   (S52E)    
 
 奥村訓代  (おくむら くによ)   (S52A院) 大学教員  
 
 メアリー佐野  (メアリー さの)   (S53A) ダンサー  
 
 江崎  一  (えざき はじめ)   (S54A) 会社員  
 
 原田瑠美  (はらだ るみ)   (S54A) 会社員、フィリピン料理講師  
 
 野津卓也  (のづ たくや)   (S54F) 会社員  
 
 小池良次  (こいけ りょうじ)   (S54H) ジャーナリスト  
 
 平田進也  (ひらた しんや)   (S54H) 会社員  
 
 横島  昇  (よこしま のぼる)   (S54A院)    
 
 神谷昌明  (かみや まさあき)   (S55A) 高等専門学校教員  
 
 森田晴美  (もりた はるみ)   (S55A) 中学校教員  
 
 片倉充造  (かたくら じゅうぞう)   (S55E院) 大学教員  
 
 山崎信三  (やまざき しんぞう)   (S55E院) 大学教員  
 
 高瀬  博   (たかせ ひろし)   (S56A) 高校教員  
 
 日埜博司  (ひの ひろし)   (S56H院) 大学教員  
 
 佐藤弘樹  (さとう ひろき)   (S57A) αstation パーソナリティー  
 
 倉澤良仁  (くらさわ よしひと)   (S57A) 会議通訳者  
 
 西松鈴美  (にしまつ すずみ)   (S57A) スペイン語通訳  
 
 酒井玲子  (さかい れいこ)   (S57A院) 電器会社海外研修所員  
 
 東屋晴喜  (あずまや はるき)   (S58A)    
 
 桐畑真穂美  (きりはた ますみ)   (S58A) カリグラファー  
 
 鈴木民子  (すずき たみこ)   (S58G) 翻訳家  
 
 東光博英  (とうこう ひろひで)   (S58H院) 大学教員  
 
 八木啓代  (やぎ のぶよ)   (S59E) ラテン・ボーカリスト、作家  
 
 堀口容子  (ほりぐち ようこ)   (S59G) 翻訳家  
 
 成田博昭  (なりた ひろあき)   (S59A院) 高校教員  
 
 井上永幸  (いのうえ ながゆき)   (S59A院) 大学教員  
 
 青山浩子  (あおやま ひろこ)   (S60A) フリージャーナリスト  
 
 石田真理  (いしだ まり)   (S60F)    
 
 高山 勉  (たかやま つとむ)   (S60A院) 高校教員  
 
 藤本文昭  (ふじもと ふみあき)   (S60A) 高校教員  
 
 鴇  明浩  (とき あきひろ)   (S61A) 映画批評家、映画史研究家  
 
 吉田理加  (よしだ りか)   (S61E)    
 
 金崎浩之  (かねざき ひろゆき)   (S62A) 弁護士  
  
 高橋純子  (たかはし じゅんこ)   (S62A) 在米現地教育コンサルタント  
 
 島田将夫  (しまだ まさお)   (S62A院) 大学教員  
 
 川村泰範  (かわむら やすのり)   (S62I) エスペラント語教育機関役員  
 
 ハット美穂  (はっと みほ) 筆名:咲乃月音 (S63A) 会社員  
 
 吉村由佳  (よしむら ゆか)   (S63A院)    
 
 國友万裕  (くにとも かずひろ) (H1E院) 大学教員  
 
 平井正朗  (ひらい まさお)   (H1H院)    
 
 塚本有紀  (つかもと ゆき)   (H2A) フランス料理研究家  
 
 吉村有理子  (よしむら ゆりこ)   (H2E)    
 
 太田靖子 (おおた せいこ)   (H2E院) 大学教員  
 
 野田恵子 (のだ けいこ)   (H2E) 翻訳家  
 
 大野亜由未 (おおの あゆみ)   (H2G) 団体研究員  
 
 濱岡  究  (はまおか きわむ)   (H2H院) 在日外国大使館員  
 
 津田  徹  (つだ とおる)   (H2T) 大学教員  
 
 田中雅彦  (たなか まさひこ)   (H3G院)    
 
 平井うらら  (ひらい うらら)   (H3E院) 大学教員  
 
 久部幸次郎  (ひさべ こうじろう)   (H4A) 大学教員  
 
 中川節子  (なかがわ せつこ)   (H4E院) 大学教員  
 
 新間美也  (しんま みや)   (H4F) フランス調香師  
 
 今瀬文隆  (いませ ふみたか)   (H4G院) 予備校教員  
 
 伊藤奈希砂 (いとう なぎさ)   (H4H院) 団体研究員  
 
 山田晃三 (やまだ こうぞう)   (H4I) 大学教員  
 
 伊藤  緑  (いとう みどり)   (H5A) 翻訳家  
 
 西上鈴江  (にしがみ すずえ)   (H5A)  
  
 白倉三紀子  (しらくら みきこ)   (H6A) 翻訳家
 
 杉本しのぶ  (すぎもと しのぶ)   (H6A) 翻訳家
 
 伊藤ゆかり (いとう ゆかり)   (H6E院) 大学教員  
 
 西海枝裕美 (さいかち ひろみ)   (H7I) 会社員  
 
 平井美津子 (ひらい みつこ)   (H7A院) 大学教員  
 
 入学直哉  (にゅうがく なおや)   (H8A院) 大学教員  
 
 瀬野晶子  (せの あきこ) 筆名:赤染晶子 (H8G) 2010年芥川賞受賞作家  
 
 前川  英  (まえがわ ひで)   (H9A) 会社経営  
 
 森山智浩  (もりやま ともひろ)   (H11A院) 大学教員  
 
 野口常久  (のぐち つねひさ)   (H12A) 会社員  
  
 山本美砂  (やまもと みさ)   (H13A) コンシェルジュ  
 
 青木義道  (あおき よしみち)   (H13H)    
 
 岐部雅之  (きべ まさゆき)   (H13H)    
 
 黒川裕子  (くろかわ ゆうこ)   (H13J) 作家  
 
 音田  茜  (おんだ あかね)   (H14E) 会社員  
 
 福森雅史  (ふくもり まさふみ)   (H14H院)    
 
 最所千依  (さいしょ ちえ)   (H15E) 客室乗務員  
 
 福本舞衣子  (ふくもと まいこ)   (H19F) 作家  
 
 瀬尾まなほ  (せお まなほ)   (H22E) 僧侶・作家秘書  
 
 間部理仁  (まなべ りひと)   (H24E) 会社員  
 
 
絵 画
 横山喜八郎 (よこやま きはちろう)   (S40A) 工芸美術家  
 
 阿部良広  (あべ よしひろ)   (S58A) 中学校教員