ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2020年7月25日

第155回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)  ―日本語と中国語の相違を考えて―


日時: 2020年8月10日(月・祝)13:50~15:30 
※新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン(Zoom)で開催いたしますので、メール(p_fei@kufs.ac.jp)で参加申込をお願いいたします。

馬天睿【中国語・日本語・英語における「一」を伴う数量助数詞の用い方の相違点の考察】
(研究発表13:50~14:05 質疑応答14:05~14:15)

常開開【日本語の複合動詞の「〜込む」「〜抜く」の用い方及び中国語訳の特徴の考察】
(研究発表14:15~14:30質疑応答14:30~14:40)

唐蕾【法律用語における日本語と中国語の漢字表現の研究にかかわる諸問題をめぐって】
(研究発表14:40~14:55 質疑応答14:55~15:10)

何佳琪【中国と日本の動物の諺にみられる比喩表現の特徴の考察】
(研究発表15:10~15:25 質疑応答15:25~15:30)

【予告】
第156回【日中対照言語研究会】8月12日(水)17:30~19:00

【研究会に関するお問い合わせ】
京都外国語大学 彭飛研究室   Eメール:p_fei@kufs.ac.jp

前のページへ戻る

Page top