2023年12月23日
展覧会開催のお知らせ
2023年度博物館学芸員資格課程修了展(その1)として「京の食文化と伝統工芸」展を開催します。私たちの日常生活に欠かせない「食」と、それらをしつらえる「伝統工芸品」が本展覧会のテーマです。京都に古くから伝わるさまざまな料理や伝統工芸品をとおして、京都の文化をより身近に感じていただけるよう企画しました。
皆さんは京都の食文化や伝統工芸についてどのくらいご存知でしょうか。京都には長い歴史の中で育まれ四季を表現した京料理など、京都ならではの食文化が形作られてきました。また、長い間日本の都であった京都には日本全国から優れた技術がもたらされ、それらの技術を合わせた京都ならではの工芸品が作られました。
本展では、これらの京都の食文化や伝統工芸品を季節の流れに沿って実物・画像・パネルを用いて紹介します。なお、今年度の修了展は、博物館学芸員資格課程履修生が、それぞれ複数のテーマに取り組んでいます。会場も資料館だけではなく、4号館や9号館、付属図書館でも開催予定です。
会 期:2024年1月22日(月)~3月8日(金)
時 間:10:00~16:00
休館日:土曜日・日曜日・祝休日・本学が定める入構不可日
会 場:京都外国語大学 国際文化資料館4階
主 催:京都外国語大学国際文化資料館、博物館学芸員資格課程
協 力:みす武、京都漆器工芸協同組合、文友会、国際言語平和研究所
入場料:無料
【本展覧会に関するお問合せ】
京都外国語大学 国際文化資料館
連絡先:umc@kufs.ac.jp
TEL 075-864-8741
前のページへ戻る