ページの先頭です。ページの本文へメインメニューへサイト内検索へ

2023年12月6日

12月2日(土)、第5回全日本学生フランス語プレゼンテーション大会が本学で開催されました。
全国8大学13人のエントリーがあり、当日は熱がこもったフランス語でのプレゼンを各自堂々と披露しました。どの出場者のプレゼンも、聴衆の心をつかむ内容で、大変素晴らしいものでした。

結果は、次のとおりです。

<入賞者一覧>

1位 河野 李奈(広島大学3年次)
   タイトル:記憶

 ー副賞提供ー
 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
 ブルゴーニュ大学国際フランス語研修センター
 京都外国語大学総長
 
2位 浅尾 梨沙子(明治学院大学4年次)
   タイトル:日本人は本当に礼儀正しいか

 ー副賞提供ー
 在日ベルギー大使館
 ベルギー王国フランス語共同体政府国際交流振興庁
 京都外国語大学総長

3位 李 佳秀(京都外国語大学3年次)
   タイトル:日常生活の陰に

 ー副賞提供ー
 アンジェ・カトリック大学
 公益財団法人フランス語教育振興協会
 株式会社白水社
 
4位 飯島 みのり(東北大学2年次)
   タイトル:家事と家庭の幸福度

 ー副賞提供ー
 ケベック州政府在日事務所
 東京日仏学院
 京都外国語大学総長

5位 勝本 彩花(広島大学3年次)
   タイトル:逃れられない偏見との戦い

 ー副賞提供ー
 日仏文化協会
 京都外国語大学総長

6位 中嶋 諒(東北大学2年次)
   タイトル:恥の文化からの脱却

 ー副賞提供ー
 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
 関西日仏学館
 日本フランス語試験管理センター
 大会実行委員会

前のページへ戻る

審査員、来賓、出場者全員での記念撮影
審査員、来賓、出場者全員での記念撮影

3位入賞の本学フランス語学科3年次 李佳秀さん
3位入賞の本学フランス語学科3年次 李佳秀さん

3位の李佳秀さんには、公益財団法人フランス語教育振興協会副理事長の北村卓先生から賞が授与されました
3位の李佳秀さんには、公益財団法人フランス語教育振興協会副理事長の北村卓先生から賞が授与されました

前のページへ戻る

Page top