大学概要 | 施設・付属機関 | 本学の取り組み | |
---|---|---|---|
|
|
|
留学の種類と概要 | |||
---|---|---|---|
|
就職・教職・キャリア支援 | キャリアセンターサイト | 卒業生の方へ | |
---|---|---|---|
|
入試情報(受験生NAVI) | ||
---|---|---|
2018年2月5日
長野県・飯田市の地域振興を目指す大学連携会議「学輪IIDA」の全体会が1月20日(土)、同市内で開催され、本学公認団体「Be Global IIDA」(ピカ☆イチプロジェクト採択)が約200人の行政関係者や市民らに活動成果を発表しました。
当日は掛川大樹さん(代表・国際教養学科3年次)と李奈里さん(英米語学科3年次)が約15分間、「飯田市を基盤とした地域社会と教育の結びつき」と題してプレゼンテーションを実施。2017年3月、英ロンドンビジネススクール(LBS)の同市訪問を支えた経験をふまえ、「大学は経験を、地域は学術的な視点を得られる」と連携の意義を述べました。
この取組みは機関誌「学輪」(第4号 2017)に論文として掲載。「市民と学生が共創するインバウンド観光~LBSジャパントレック飯田訪問を例に~」(京都外国語大学 外国語学部 国際教養学科・掛川大樹/山口舞華 他)として公開されています。
関連リンク
2017年10月20日
長野県飯田市の広報誌「広報いいだ」に学生団体"Be Global IIDA"が寄稿・掲載
Page top
Copyright © 2014-2019 Kyoto University of Foreign Studies, Kyoto Junior College of Foreign Languages All rights reserved.