2018年度の情報は決まり次第掲載します。
指導者の授業力アップのための方策を8つの視点に基づいてworkshop形式等で紹介し、指導者が本講座修了後の外国語活動の授業で活用できるようにサポートを行っています。「小学校外国語活動授業分析シート」を提示し、それに基づく授業のあり方を提案する講座です。
この講座は、平成28年度教員免許状更新講習会としても実施をしますが、申込方法及び受講費用が異なりますので、免許状更新講習会募集要項の必要な方は、教務部までお問い合わせください。
講習開催日 | 平成28年8月5日(金) |
---|---|
講習会会場 | 京都外国語大学 |
募集人員 | 30名(定員になり次第締切) |
講習会費用 | 1日間 3,000円(教材費込) ※ただし、平成28年度教員免許状更新講習会申込の費用は6,000円 |
申込期間 | 平成28年5月23日(月)~6月3日(金) 5月23日(月)は、10時30分から受付開始、最終日は17時まで |
申込方法 | 本学ホームページより |
講師陣 |
|
基礎的な英語を中心に、教室に戻ってすぐに活用できる講座です。
講師については現段階での予定であり、講師および講習内容が変更になる場合もあります。
各講習内で質疑応答、事前アンケートのFeedbackを計画しています。
時間割 | 講習内容 | 時間 | 担当者 | |
---|---|---|---|---|
8月5日(金) | 9:00~9:10 | 挨拶・諸連絡・説明 | 10分 | 教務部 |
9:10~10:10 | 小学校英語指導の基礎 —よりよい英語活動、英語指導を目指して— |
60分 | 相川 真佐夫 | |
10:10~10:15 | 休憩 | |||
10:15~11:15 | 60分 | |||
11:15~12:35 | 昼食休憩 | |||
12:35~13:35 | 絵本を活用した効果的な指導の実際~workshopを通して | 60分 | 田縁 眞弓 | |
13:35~13:40 | 休憩 | |||
13:40~14:40 | 60分 | |||
14:40~14:50 | 休憩 | |||
14:50~15:40 | “Hi, friends!”を活用した効果的な指導のあり方 ~中学校への基礎となる英語力の育成に向けて~ |
50分 | 杉本 義美 | |
15:40~15:45 | 休憩 | |||
15:45~16:35 | 50分 | |||
16:35~16:40 | 休憩 | |||
16:40~17:10 | 修了試験 | 30分 | ||
17:10~ | 文部科学省アンケート・本学独自アンケート記入 | 10分程度 | 教務部 |
小学校の英語の指導及び授業の改善に焦点をあて、その指導者の授業力向上を目指すことを大きな特色にした講座ですが、受講した教員の方で希望があれば、講座終了後も継続して本学の講座担当者がfollow upを担当いたします。
TEL:075-322-6764 / E-Mail:お問い合わせフォーム 事務取扱時間:月~土 9:00~17:00
Page top