2020/09/28 17:50:00 健康サポートセンターの利用について【秋学期】
【重要なお知らせ】
健康サポートセンター
みなさん、こんにちは。
いよいよ、10月1日(木)から秋学期が始まりますね。
朝晩が冷え込むようになってきたので、みなさん体調に気をつけて秋学期に臨んでください。
さて、本学では、すでにホームページでお知らせしている通り、秋学期より、一部の科目について感染防止対策を講じたうえで、対面授業を実施します。
これに伴い、健康サポートセンターでは、授業開始日となる10月1日(木)以降の対応を以下の通りとしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.学生相談室・障がい学生支援室
①開室時間
月~金 10:30~18:30
②相談方法
対面または電話にて相談を利用できます(※相談は「予約制」とします)。
③相談申込み方法
学生相談室 :電話または相談申込みフォームで申込みをしてください。
障がい学生支援室:電話またはメールで申込みをしてください。
④対面相談を利用する際のお願い
・マスク着用、手指のアルコール消毒をお願いします(スタッフも着用します)。
・37.5 度以上の発熱、咳、倦怠感等の症状がある場合は、予約を改めて別の日時で調整しますので、
来室せずに電話でご連絡ください。
2.保健室
①開室時間
月~木 9:00~19:30
金 9:00~21:10
土 9:00~17:00
②相談や問い合わせ
原則、電話またはメールで対応します。
③保健室入室の際のお願い
・マスク着用、手指のアルコール消毒をお願いします。
・入室する前に、必ず入り口のドアをノックして、そのままドアの前でお待ちください。
ドアの前でスタッフが検温を行います。検温した結果、37.5 度以上の発熱があった場合は、
速やかに帰宅してください。
<問い合わせ先>
学生相談室 tel:075-322-6025
障がい学生支援室 tel:075-757-6248 / e-mail:shien@kufs.ac.jp
保健室 tel:075-322-6024 / e-mail:hoken@kufs.ac.jp
いよいよ、10月1日(木)から秋学期が始まりますね。
朝晩が冷え込むようになってきたので、みなさん体調に気をつけて秋学期に臨んでください。
さて、本学では、すでにホームページでお知らせしている通り、秋学期より、一部の科目について感染防止対策を講じたうえで、対面授業を実施します。
これに伴い、健康サポートセンターでは、授業開始日となる10月1日(木)以降の対応を以下の通りとしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.学生相談室・障がい学生支援室
①開室時間
月~金 10:30~18:30
②相談方法
対面または電話にて相談を利用できます(※相談は「予約制」とします)。
③相談申込み方法
学生相談室 :電話または相談申込みフォームで申込みをしてください。
障がい学生支援室:電話またはメールで申込みをしてください。
④対面相談を利用する際のお願い
・マスク着用、手指のアルコール消毒をお願いします(スタッフも着用します)。
・37.5 度以上の発熱、咳、倦怠感等の症状がある場合は、予約を改めて別の日時で調整しますので、
来室せずに電話でご連絡ください。
2.保健室
①開室時間
月~木 9:00~19:30
金 9:00~21:10
土 9:00~17:00
②相談や問い合わせ
原則、電話またはメールで対応します。
③保健室入室の際のお願い
・マスク着用、手指のアルコール消毒をお願いします。
・入室する前に、必ず入り口のドアをノックして、そのままドアの前でお待ちください。
ドアの前でスタッフが検温を行います。検温した結果、37.5 度以上の発熱があった場合は、
速やかに帰宅してください。
<問い合わせ先>
学生相談室 tel:075-322-6025
障がい学生支援室 tel:075-757-6248 / e-mail:shien@kufs.ac.jp
保健室 tel:075-322-6024 / e-mail:hoken@kufs.ac.jp