2019/05/08 12:00:00 ランチアワーを始めます★
支援室だより
障がい学生支援室
みなさん、こんにちは。
ゴールデンウィークはいかがでしたか。
長いお休みだったので、生活リズムが変わり、
いつもより少し疲れを感じやすいかもしれません。
そんな時は無理をせずに、ボチボチやっていきましょう。
さて、今週の金曜日(5/10)から、今年度の「ランチアワー」を始めます。
*ランチアワー*
毎週金曜日のお昼休み(12:40-13:40) ※途中出入り自由
@支援室のフリースペース(9号館5階)
ランチアワーでは、みんなでお昼ごはんを一緒に食べながらおしゃべりをしたり、
ジェンガやUNOなどのゲームを楽しんだり、時には季節にちなんだイベントなどもします。
新しい友達や知り合いが欲しいなという人も、ひとりでごはんを食べるのは嫌だなという人も、
ゲームだけ参加したいという人も、ぜひ気軽に参加してくださいね。お待ちしています。
<最後に、ちょこっと「図書紹介」!>
支援室のフリースペースには、色々な図書が置いてあります。
利用学生さんのおすすめコメントとともに、少しずつブログでも紹介していきますね。
『サトコとナダ』
日本人のサトコとサウジアラビア人のナダの共同生活。
4コマで描かれているので読みやすい。
ちょっとした文化のちがいやエピソードがとても面白い。
『しまなみ誰そ彼』
「何でも話して。聞かないけど。」
自殺を考えていた たすく彼女との出会いからたすくはは“誰かさん”に出会う。
青春、マイノリティ、言葉にできない空気感などをリアルつめこんだ作品。
日常や普通に疑問をもったことがある人や、何となくもやもやしている人におすすめ。
ゴールデンウィークはいかがでしたか。
長いお休みだったので、生活リズムが変わり、
いつもより少し疲れを感じやすいかもしれません。
そんな時は無理をせずに、ボチボチやっていきましょう。
さて、今週の金曜日(5/10)から、今年度の「ランチアワー」を始めます。
*ランチアワー*
毎週金曜日のお昼休み(12:40-13:40) ※途中出入り自由
@支援室のフリースペース(9号館5階)
ランチアワーでは、みんなでお昼ごはんを一緒に食べながらおしゃべりをしたり、
ジェンガやUNOなどのゲームを楽しんだり、時には季節にちなんだイベントなどもします。
新しい友達や知り合いが欲しいなという人も、ひとりでごはんを食べるのは嫌だなという人も、
ゲームだけ参加したいという人も、ぜひ気軽に参加してくださいね。お待ちしています。
<最後に、ちょこっと「図書紹介」!>
支援室のフリースペースには、色々な図書が置いてあります。
利用学生さんのおすすめコメントとともに、少しずつブログでも紹介していきますね。
『サトコとナダ』
日本人のサトコとサウジアラビア人のナダの共同生活。
4コマで描かれているので読みやすい。
ちょっとした文化のちがいやエピソードがとても面白い。
『しまなみ誰そ彼』
「何でも話して。聞かないけど。」
自殺を考えていた たすく彼女との出会いからたすくはは“誰かさん”に出会う。
青春、マイノリティ、言葉にできない空気感などをリアルつめこんだ作品。
日常や普通に疑問をもったことがある人や、何となくもやもやしている人におすすめ。