イベント
2018/09/21 13:40:00 10/12開催【食育フェアのお知らせ】
イベント
保健室
保健室からイベントのお知らせです!!
H30年度食育フェアを開催します★
【テーマ】キラッ☆と輝く!
10年後・20年後を迎えるために
~食生活を見直すきっかけ作りに~
【日時】平成30年10月12日(金)
11:00~15:00
【場所】京都外国語大学 4号館1階 エントランス
主催:京都市保健所
共催:京都外国語大学
※参加無料、予約不要です。
みなさん、ぜひ参加してくださいね(=^・^=)
H30年度食育フェアを開催します★
【テーマ】キラッ☆と輝く!
10年後・20年後を迎えるために
~食生活を見直すきっかけ作りに~
【日時】平成30年10月12日(金)
11:00~15:00
【場所】京都外国語大学 4号館1階 エントランス
主催:京都市保健所
共催:京都外国語大学
※参加無料、予約不要です。
みなさん、ぜひ参加してくださいね(=^・^=)
2018/09/19 16:00:00 ランチアワー(秋学期)のお知らせ♪
イベント
障がい学生支援室
みなさん、こんにちは。
明日からいよいよ秋学期が始まりますね。
開始後しばらくの間は生活リズムがつかめないと
いったこともあるかもしれません。
無理せずゆっくりと慣らしていってくださいね。
さて、10月から秋学期のランチアワーがスタートします。
毎週金曜日のお昼休み(12:40-13:30まで)
@9号館5階 障がい学生支援室 フリースペース
みんなでお昼ごはんを食べながら、
おしゃべりしたり、ゲームしたりして過ごしませんか。
ちょっとしたお菓子とお茶は用意しています。
一息つきたいという方もぜひ気軽にどうぞ。
明日からいよいよ秋学期が始まりますね。
開始後しばらくの間は生活リズムがつかめないと
いったこともあるかもしれません。
無理せずゆっくりと慣らしていってくださいね。
さて、10月から秋学期のランチアワーがスタートします。
毎週金曜日のお昼休み(12:40-13:30まで)
@9号館5階 障がい学生支援室 フリースペース
みんなでお昼ごはんを食べながら、
おしゃべりしたり、ゲームしたりして過ごしませんか。
ちょっとしたお菓子とお茶は用意しています。
一息つきたいという方もぜひ気軽にどうぞ。
2018/06/22 10:00:00 7/2開催【ヨガワークショップのお知らせ】
イベント
障がい学生支援室
みなさん、こんにちは。
健康サポートセンターでは、7月に学生および教職員対象に、
ヨガワークショップを開催することになりました。
リラックス重視のヨガワークショップなので、
「参加してみたいけど、初めてでちょっと心配…」という方も、
ぜひ気軽に参加してくださいね。
もし怪我や体の痛みなど、何か不安なことがある場合は
申し込み時にご相談ください。また、ワークショップ当日も、
くれぐれも無理をしたり、ケガすることのないように、
自分の出来る範囲で参加してくださいね。
*ヨガワークショップ*
2018年7月2日(月)17:30-19:00 @R961
定員:20名(受付先着順)
※参加申し込みについて【学生】
6/25(月)より9号館5階の障がい学生支援室で受付けます。
開室時間内(10:30-18:30)にお越しください。
お問い合わせは支援室(TEL:075-757-6248)まで。
みなさんの参加をお待ちしています!
教職員の方へ
案内を保健室よりメールでお送りしますので、
申込方法についてはメールをご確認ください。
健康サポートセンターでは、7月に学生および教職員対象に、
ヨガワークショップを開催することになりました。
リラックス重視のヨガワークショップなので、
「参加してみたいけど、初めてでちょっと心配…」という方も、
ぜひ気軽に参加してくださいね。
もし怪我や体の痛みなど、何か不安なことがある場合は
申し込み時にご相談ください。また、ワークショップ当日も、
くれぐれも無理をしたり、ケガすることのないように、
自分の出来る範囲で参加してくださいね。
*ヨガワークショップ*
2018年7月2日(月)17:30-19:00 @R961
定員:20名(受付先着順)
※参加申し込みについて【学生】
6/25(月)より9号館5階の障がい学生支援室で受付けます。
開室時間内(10:30-18:30)にお越しください。
お問い合わせは支援室(TEL:075-757-6248)まで。
みなさんの参加をお待ちしています!
教職員の方へ
案内を保健室よりメールでお送りしますので、
申込方法についてはメールをご確認ください。
2018/05/07 16:50:00 ランチアワーのお知らせ♪
イベント
障がい学生支援室
みなさん、こんにちは。
ゴールデンウィークも終わり、授業がまた始まりましたね。
まだ休み気分が抜けないという人も少なくないかもしれません。
またボチボチやっていきましょう。
さて、昨年度毎週金曜日に開催していたランチアワーを、
今年度も引き続き開催することになりました!
新しい友達や知り合いが欲しいなという人も、
ひとりでごはんを食べるのは嫌だなという人も、
ちょっと一息つきたいなという人も、
一緒にランチを食べたり、おしゃべりしたり、
ジェンガやトランプなどのゲームをして過ごしませんか。
ぜひ気軽に参加してくださいね。
≪ランチアワー(春学期授業期間中)≫
日時:毎週金曜日のお昼休み(12:40-13:40)
場所:障がい学生支援室 フリースペース
※途中の出入りは自由です。昼食は各自で持参してください。
ちょっとした飲み物とお菓子は用意します。
問合せ先:健康サポートセンター 障がい学生支援室(担当:梅本)
Tel:075-757-6248 / e-mail:shien@kufs.ac.jp
ゴールデンウィークも終わり、授業がまた始まりましたね。
まだ休み気分が抜けないという人も少なくないかもしれません。
またボチボチやっていきましょう。
さて、昨年度毎週金曜日に開催していたランチアワーを、
今年度も引き続き開催することになりました!
新しい友達や知り合いが欲しいなという人も、
ひとりでごはんを食べるのは嫌だなという人も、
ちょっと一息つきたいなという人も、
一緒にランチを食べたり、おしゃべりしたり、
ジェンガやトランプなどのゲームをして過ごしませんか。
ぜひ気軽に参加してくださいね。
≪ランチアワー(春学期授業期間中)≫
日時:毎週金曜日のお昼休み(12:40-13:40)
場所:障がい学生支援室 フリースペース
※途中の出入りは自由です。昼食は各自で持参してください。
ちょっとした飲み物とお菓子は用意します。
問合せ先:健康サポートセンター 障がい学生支援室(担当:梅本)
Tel:075-757-6248 / e-mail:shien@kufs.ac.jp