ページの先頭です。ページの本文へ

健康支援課スタッフブログ RSS

お知らせ

2021/06/09 18:30:00 第3回学生サポーター養成講座(オンデマンド配信)

  • Categoryお知らせ
  • Posted by健康サポートセンター
暑い日が続くようになりました。すっきり晴れている日はなんとなく心も弾みます。
ただ朝晩はまだ肌寒く、急に雨が降ったりということも多いので、みなさん体調管理には引き続き気をつけて、来るべき本格的な夏に備えましょう。

さて、今回は6/1(火)の記事「健康サポートセンターチャンネルのご紹介」でも紹介した、健康サポートセンターチャンネルに新たな動画をアップしましたのでご紹介します。

今回は学生サポーター養成講座第3回「聴覚障がい、身体障がいのある学生の支援」をアップしました(公開期間:6/10(木)~7月10日(土))。NPO法人ゆに様に講演をお願いし、とくに文字での情報保障についてお話をしていただき、実際にスタッフの方による遠隔ノートテイクのデモンストレーションをしていただきました。

下記リンクから健康サポートセンターのチャンネルに移動できます。視聴後はアンケートにご協力よろしくお願いします。

【健康サポートセンターチャンネル】
https://web.microsoftstream.com/channel/0899c028-2907-47d7-b4ab-8b92ab313377
※外大gmailでサインインすると、アクセスすることが可能です。
※動画の撮影、転載、ダウンロードは固く禁じます。

現在、学生サポーター養成講座の第1回「障がい学生支援:基礎編」、第2回「視覚障がいのある学生の支援」、そして健康サポートセンターが担当した「言語と平和Ⅰ」の動画も公開しています(注意:こちらの動画の公開期間は6月30日まで)。

ぜひこの機会に学生のみなさんも、教職員のみなさんもご覧ください。
健康サポートセンターチャンネルではこれからもみなさんに役立つ動画を少しずつ公開していきたいと思っています。ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。

2021/06/01 16:00:00 健康サポートセンターチャンネルのご紹介

  • Categoryお知らせ
  • Posted by健康サポートセンター
いよいよ6月がスタートしました。
今日はお天気がよく夏のような暑さですね。少しずつ京都の暑い夏が近づいてきているなと感じます。
天気や気温が安定しない時期なので、みなさん体調に気をつけてやっていきましょう。

さて、今回はMicrosoft Streamにある「健康サポートチャンネル」をご紹介します。

【健康サポートセンターチャンネル】
https://web.microsoftstream.com/channel/0899c028-2907-47d7-b4ab-8b92ab313377
※外大gmailでサインインすると、アクセスすることが可能です。
 皆さんに役立つ動画を少しずつ公開していきたいと思いますので、ぜひフォローをお願いします。
※動画の撮影、転載、ダウンロードは固く禁じます。

【現在公開中の動画】
言語と平和Ⅰ(5/19授業 健康サポートセンター担当)
 ・マスクは実はめっちゃ汚れてるってホント?
 ・若いから大丈夫は間違い?
 ・ストレスを感じているのは自分だけじゃない?
 ・気分転換、リフレッシュが大事っていうけど、どうしたらいいの?
 ・これが普通、あれが普通っていうけど、それって本当に「普通」なの?
 ・人と違うって・・・いけないこと?

今だからこそ感じる日々の生活の「はてな」、「不安」、「価値観」、「違い」などに焦点を当て、健康サポートセンターのスタッフが「ウィズコロナと学生支援」というテーマで講義をしました。

学生サポーター養成講座(第1回:障がい学生支援 基礎編)
京都大学の村田淳先生に講演をお願いし、「障害」の社会モデル合理的配慮など障がい学生支援の基本的な内容だけでなく、今後社会の中で関わる際の基本的な考え方等も含めてお話いただきました。

学生サポーター養成講座(第2回:視覚障がいのある学生の支援)
京都府立盲学校の岸博実先生に講演をお願いし、見えない・見えにくいことの理解視覚障がい学生の現状や支援(点字や試験時の配慮、同行支援等)についてお話いただきました。

※学生サポーター養成講座の第3回(聴覚障がい、身体障がいのある学生の支援)、第4回(精神障がい、発達障がいのある学生の支援)のオンデマンド配信は現在準備中です。また準備ができ次第ブログでお知らせします。

いずれの動画も視聴可能期間は「2021年6月末」までです。ぜひ学生のみなさんも、教職員のみなさんもご覧ください。

2019/12/20 09:50:00 *閉室日のお知らせ*

  • Categoryお知らせ
  • Posted by健康サポートセンター
みなさん、こんにちは。
今年も残すところあと少しですね。
みなさんにとってはどんな一年でしたか。


さて、来週からは冬期休暇が始まりますので、
健康サポートセンターの閉室日についてお知らせします。


<保健室>
 12月23日(月)・24日(火)  9:00~17:00 開室
 12月25日(水)~1月5日(日) 冬期休暇のため閉室 

<学生相談室・障がい学生支援室>
 12月23日(月)・24日(火)  臨時閉室
 12月25日(水)~1月5日(日) 冬期休暇のため閉室 
 
  

新年は、授業開始日[1月6日(月)]より通常通り開室します。
みなさん、どうぞ良い年をお迎えください。


2019/12/02 13:40:00 12/16開催【ヨガワークショップのお知らせ】

  • Categoryお知らせ
  • Posted by健康サポートセンター
みなさん、こんにちは。

12月16日(月)に、健康サポートセンター主催で、
学生および教職員対象に「ヨガワークショップ」を開催します。

リラックス重視のヨガワークショップなので、
「参加してみたいけど、初めてでちょっと心配…」という方も、
ぜひ気軽に参加してくださいね。

もし怪我や体の痛みなど、何か不安なことがある場合は申し込み時にご相談ください。
また、ワークショップ当日も、くれぐれも無理をしたり、ケガすることのないように、
自分の出来る範囲で参加してくださいね。

*ヨガワークショップ*
 2019年12月16日(月)17:30-19:00 @11号館2階ラウンジ
 定員:15名(受付先着順) 

 
※参加申し込みについて【学生】
 12/3(火)より、3号館1階の保健室で申込を受け付けます(9:00-17:00)。
 同意書の記入が必要なので、各自でお申し込みください。


※教職員の方へ
案内を保健室よりメールでお送りしますので、
申込方法についてはメールをご確認ください。


<お問い合わせ先>
障がい学生支援室(TEL:075-757-6248 / shien@kufs.ac.jp)
保健室(TEL:075-322-6024)

みなさんの参加をお待ちしています!

2019/07/25 11:50:00 オープンキャンパス期間中の開室について

  • Categoryお知らせ
  • Posted by障がい学生支援室
梅雨が明け、一気に夏らしくなりましたが、体調など崩されていませんか。
キャンパスは、春学期の授業が終わり、学生さんも少なくなり、少し寂しく感じます。

さて、8月2日(金)~4日(日)に行われるオープンキャンパス期間中の、
障がい学生支援室、学生相談室の開室についてお知らせします。

*障がい学生支援室
 8月2日(金)~8月4日(日) 10:30~15:30

*学生相談室
 8月2日(金) 10:30~15:30


入学後の学生生活に不安な方、支援や配慮についてご相談のある方、
見学をご希望の方も、9号館5階まで、お気軽にお立ち寄り下さい。
※ブースでの相談対応等で、席を外していることもありますが、ご了承ください。

<問い合わせ先>
 障がい学生支援室
 TEL:075-322-6025 / E-mail:shien@kufs.ac.jp

Page top