2023/10/29 12:10:00 語劇祭「王子様の耳はロバの耳」開催のお知らせ
お知らせ
岐部雅之/フェリッペ・モッタ
外大祭のイベントの一つ語劇祭が以下の日程で開催されます。
開催に先立ち、ブラジルポルトガル語研究会のメンバーから意気込みと練習風景などの写真が届いてるので、合わせてご紹介します。
演題:「王子様の耳はロバの耳」
日時:11月4日(土)9時半から(開場は9時)
場所:森田記念講堂
≪メンバーの意気込み≫
●音響担当として語劇に参加しています。演劇に携わるのは初めての経験である上、ポルトガル語を学び始めて間もない私ですが、演者のみなさんのサポートを含め、精一杯頑張りたいです。(奥山紘佑、1年次)
●私は王子役で出演します。芝居をすることに対する不安はありますが、ポルトガル語で演じるという嬉しさも同時に感じています。練習の成果が出せるようベストを尽くして頑張ります。(白井浩士、1年次)
昨年度(2022年度)、ブラジルポルトガル語研究会はディズニーにインスピレーションを得た「Três Felizes Amigos~三人の騎士~」で、最優秀賞など数多くの賞を獲得しました。
今年度も限られた練習時間の中で、メンバー全員が語劇の成功に向けてひたむきに努力しています。
在学生や卒業生のほか、学外の皆様もぜひお越しください。
開催に先立ち、ブラジルポルトガル語研究会のメンバーから意気込みと練習風景などの写真が届いてるので、合わせてご紹介します。
演題:「王子様の耳はロバの耳」
日時:11月4日(土)9時半から(開場は9時)
場所:森田記念講堂
≪メンバーの意気込み≫
●音響担当として語劇に参加しています。演劇に携わるのは初めての経験である上、ポルトガル語を学び始めて間もない私ですが、演者のみなさんのサポートを含め、精一杯頑張りたいです。(奥山紘佑、1年次)
●私は王子役で出演します。芝居をすることに対する不安はありますが、ポルトガル語で演じるという嬉しさも同時に感じています。練習の成果が出せるようベストを尽くして頑張ります。(白井浩士、1年次)
昨年度(2022年度)、ブラジルポルトガル語研究会はディズニーにインスピレーションを得た「Três Felizes Amigos~三人の騎士~」で、最優秀賞など数多くの賞を獲得しました。
今年度も限られた練習時間の中で、メンバー全員が語劇の成功に向けてひたむきに努力しています。
在学生や卒業生のほか、学外の皆様もぜひお越しください。
-
練習風景
-
パンフレット
-
台本(表紙)