ページの先頭です。ページの本文へ

京都外大リーダーズ・スクール RSS

Profile
【ブログスタッフ】
京都外大リーダーズ・スクール(GLS)担当教員:岸岡洋介
京都外大リーダーズ・スクール(GLS)メンバー一同

【このブログについて】
京都外大リーダーズ・スクール(GLS)は、本学の教育理念でもある「国際社会の平和に貢献し、次世代を担うことのできる『人間力』豊かなリーダーの育成」を目指して、平成24年度から文部科学省「大学間連携共同教育推進事業」の取組と連携しながら活動しています。国内・国外の様々なフィールドで他大学の学生や海外の学生たちと交流しながら、自分自身のリーダーシップに気づき、磨き、仲間との共同で新たな自分を発見するためのサポートを行っています。さらに、GLSメンバー自らがリーダーシップ育成のためのフィールドを開拓するなど、多彩な活動を行っています。このブログでは、GLSの活動で行った研修の報告や参加者からの声、GLSメンバーの活動状況などを随時発信していきます。
ブログを読んで興味を持った方は、どなたでも参加OKなので、問い合わせもお待ちしています!
【問合せ先:renkei@kufs.ac.jp(担当:岸岡まで)】 2014年度委嘱状授与式

2021/03/31 18:30:00 新たなスタートへ向けて!

  • Category学生紹介
  • Posted byYosuke KISHIOKA
卒業生の皆さん、卒業おめでとう!

令和2年度は新型コロナウィルスの影響で、GLSとしてもまともな活動はできませんでしたが、後輩メンバーたちは卒業する先輩たちのために何かしたいと、数か月前から着々と準備を進め一人ひとりのアルバム、寄せ書き、花束を用意してくれました。

それぞれのメンバーが活躍した写真を集め、仲間からのコメントを集め、飾りつけまで…こういうことを心を込めてやれるって素晴らしいですね。それだけ、この活動を通してお互いを認め合えた一つの証でもあるんだろうな。

私は責任者として何もできていないんだけど、わざわざ私のために自分たちの卒業写真と寄せ書きをフォトフレームにして送ってくれる卒業生に心から感謝です。しっかりと研究室に飾りましたよ!

この代は、大学1年生の頃から本当に長く関わってきたメンバーが多いです。たくさんの涙とたくさんの笑顔をGLSに残してくれましたし、「どうやったら後輩たちが真剣に取り組めるのか」といった後輩育成にも真摯に向き合ってくれました。

これから先、GLSを通しての様々な出会い(他大学の学生や教職員の皆さんを含む)や振り返りの数々を胸に、新しい場所で、新しい人と素晴らしいチームワークを作っていってほしいと思います。
あなたたちならやれる!

本当に今までありがとう。
そして本当におめでとう。

  • 卒業おめでとう!
  • 写真とメッセージのプレゼント
  • 後輩たちと一緒に!

Page top