ページの先頭です。ページの本文へ

日本語学科ブログ RSS

2019/08/16 09:50:00 日本語海外教壇実習体験記(マレーシア・手塚 楓さん)

  • Category海外教壇実習
  • Posted by近藤優美子
マレーシア国立科学大学(2019月2月)

2018年度卒業 日本語学科 手塚 楓


今回、マレーシアのペナン島にあるUSM(マレーシア工科大学)に行ってきました。日本語教育が盛んな東南アジアに行くのは初めてだったので、行く前から非常に楽しみでした。

このプログラムの滞在期間は二週間でした。一週目は見学を通してクラスの雰囲気や学校の様子を見ることができました。二週目は、見学したクラスで実際に授業を行いました。
私は担当の先生だけではなく、他の先生方の授業も見学したかったため所属されている四人の先生方の授業を見学させていただきました。先生方の授業はどれも面白く、個性がはっきりしていました。日本語だけを使って指導する先生や、英語やマレー語などの媒介語を用いて雑談をしながら授業を進める先生、PPTやイラスト、レアリアをたくさん使って指導する先生、今後授業を作る際にやってみたいことが増えました。

実習では、『げんき』7課の漢字の導入や8課のない形の導入をしました。漢字のクラスはPPTの使えない教室だったので、板書案を練りに練って作りました。色の使い分けやスペースの使い方などを改めて考えるいい機会になりました。また、PPTの便利さを改めて実感し、自分の足りないスキルの発見にもつながりました。ない形の授業では、活用の練習が大切になると思ったので何回も繰り返し練習ができるように授業を作りました。学生の飲み込みも早いので、授業が終わるころには定着が見られて達成感を得られました。同じ授業を二回ずつすることができたので一回目で改善点を見つけ、二回目で改善することができました。自由度の高い実習だったため、教師としての生活を体験することができました。

この二週間は実習だけではなく、バディや学生と過ごす時間がたくさんありました。一緒に過ごす中でマレーシアの文化や習慣などを学ぶことが多く、勉強になった二週間でした。大学生活最後の春休みでしたが、USMでの実習で有意義に使うことができました。今回の経験を活かし、今後につなげていきたいと思います。

Page top