ページの先頭です。ページの本文へ

日本語学科ブログ RSS


2015/10/07 17:50:00 年間イベント 夏編

  • Category学科紹介
  • Posted by北川幸子

日本語学科ナショナルウィーク


ナショナルウィーク期間は、各学科が学科に関係のあるイベントを開催します。日本語学科ナショナルウィークでは「学科に様々な国籍の人がいること」「日本語学科の特色」をアピールしています。イベントの運営は学生が中心となって行なっており、他の学年の先輩・後輩とも仲良くなれるチャンスです。

日本語教材フォトコンテスト


日本語を教える時に、「絵がない!」「写真がない!」となることはよくあります。日本語学科では日常目にするもので、教材となりそうな写真のコンテストを年に2回(夏・冬)開催しています。最優秀賞、優秀賞に選ばれた作品には図書券が授与されるとあり、毎回多くの作品の応募があります。

2015/10/07 17:50:00 年間イベント 春編

  • Category学科紹介
  • Posted by北川幸子

文学散歩


日本語学科では年に1回、京都や奈良、滋賀など近隣の名所に出かけ、日本文化を味わいます。
過去には、嵐山、宇治平等院鳳凰堂、奈良東大寺などのほかに、京都南座に出向き、歌舞伎を鑑賞したりもしました。

留学生会主催新入生歓迎会


日本語学科に所属する学生の4分の1は中国、韓国、ベトナムなどから来ている留学生であり、日本にいながら世界のことを知ることができる、というのが日本語学科の魅力です。
留学生は「留学生会」という会を作って活動しており、春には留学生・日本人学生の新入生の歓迎会が開かれます。 歓迎会に参加することで、同じ学科で勉強する留学生とたくさん話ができ、日本語学科生の輪が広がります。

Page top