ページの先頭です。ページの本文へ

グローバル観光学科ブログ RSS

2023/03/04 13:30:00 映画紹介:TITANIC

  • Category学生生活
  • Posted by広報隊橋本
皆さん、こんにちはグローバル観光学科2年次生の橋本永爾です。今回は私の一番好きな映画「タイタニック」が25周年記念として特別に公開されたので観に行ってきました。ですが、このブログが掲載される頃には公開期間が過ぎてしまい観ることができなくなってしまっているのでとても残念です。今回の映画紹介はがっつりネタバレありで紹介します。

さて、この「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」は1997年12月20日に公開されたジェームズ・キャメロン監督の映画をもう一度公開するというもので1912年4月15日に発生した実際の事故を舞台に映像化された作品です。ではまずタイタニックとは何かについて説明しましょう。

タイタニック号とは1900年代初頭当時最大規模の客船としてイギリスの「ホワイト・スター・ライン(White Star Line)社」により建造された豪華客船です。この豪華客船は当時「ホワイト・スター・ライン社」社長のブルース・イズメイ氏は、「神でもこの船を沈没させることができない」と豪語していました。そのせいで乗客も安心しきってしまい、より被害が拡大したようなのです。

ここからは映画の紹介と感想を話します。この映画は一言で表すとロミオとジュリエットです。貴族の生活を送るなかで感じた閉塞感から逃げ出したいと思っているケイト・ウィンスレット演じるローズと貧乏で根無し草だが、その人生に対し不満もない自由なレオナルド・ディカプリオ演じるジャックとの出会いと別れを描いた作品です。

二人の純愛の描写が特に最高でこんな恋愛をしてみたいと本気で思えます。また、私は蒸気機関などのメカやギミックが大好きなので、レトロな小物から1900年代初頭の雰囲気が感じられてすごく楽しい気分になりました。スチームエンジンの発進などの合図を出すための機械や、プロペラスクリューを回すためのグリスで塗りたくられた何トンもするだろう鉄の塊が動き出すシーンはメカオタクとしてグッとくるものがありました。

この映画が名作になった理由は色々考えられますが、パニック系の映画でよくあるような主人公だけが生き残り続けるといったご都合主義がないこともその一つではないかと私は思います。この映画は1997年の映画とは思えない不朽の名作ですので、もし観に行ったことがない人がいれば一度でいいからサブスク等で見ることをお勧めします。

参考文献

Padre Steve, “God himself could not sink this ship.” The Titanic, Bruce Ismay and Trump” 
The Inglorius Padre Steve's World,
https://padresteve.com/2020/04/15/god-himself-could-not-sink-this-ship-the-titanic-bruce-ismay-and-trump/ (最終閲覧日:2023年2月23日)

★写真は著作権フリー画像を使用しています

Film Introduction: TITANIC
2021GT0087 Eiji Hashimoto

Hello everyone, this is Eiji Hashimoto, a second-year student of the Department of Global Tourism. This time, my favorite movie "Titanic" was specially released to commemorate its 25th anniversary, so I went to see it. However, by the time this blog is published, the release period will have passed, and we won’t be able see it, which is very unfortunate. I will introduce this movie with a lot of spoilers.

Well, this "Titanic: James Cameron 25th Anniversary 3D Remaster" is a re-release of the movie directed by James Cameron and first released on December 20, 1997, based on the actual accident that occurred on April 15, 1912.

First, I will explain what the “TITANIC” is.
The Titanic is a luxury liner built by the British "White Star Line Co." as the largest cruise ship at the time in the early 1900s. Bruce Ismay, the president of White Star Line, boasted that “Even God could not sink this luxury liner”. Because of that, the passengers felt completely secured, and this seemed to increase the damage.

From here, I will introduce the movie and share my impressions. In a nutshell, this movie is Romeo and Juliet. It depicts the meeting and parting of Rose, played by Kate Winslet, who lives an aristocratic life and wants to escape, and Jack, played by Leonardo DiCaprio, who is poor and rootless but free and has no complaints about his life. The depiction of the pure love between the two is so great that you really want to try this kind of romance.

Also, I love steam engines and other mechanics and gimmicks, and the retro accessories made me feel like I was in the early 1900s. As a mecha geek, there was something that really touched me when I saw the machine for giving commands such as starting the steam engine and the mass of iron covered with grease for turning the propeller screw.

In addition, I think that this movie became a masterpiece because there is no opportunism such as keeping the main character alive, which is common in panic movies. This movie is a timeless classic, you will not believe it’s a 1997 movie, so if you have never seen it, I strongly recommend watching it!

References:
Padre Steve, “God himself could not sink this ship.” The Titanic, Bruce Ismay and Trump” 
The Inglorius Padre Steve's World,
https://padresteve.com/2020/04/15/god-himself-could-not-sink-this-ship-the-titanic-bruce-ismay-and-trump/ (最終閲覧日:2023年2月23日)


  • タイタニック号

Page top