ページの先頭です。ページの本文へ

次世代リーダー育成プログラム(FLP) RSS

イベント

2017/12/04 15:30:00 <第3回FLP WEEKのお知らせ>

  • Categoryイベント
  • Posted by菊池絢乃
こんにちは!Future Leaders Programより、イベントのお知らせです!

今週12/5(火)~12/7(木)にかけて、第3回FLP WEEKが開催されます。
FLPのメンバーである学生たちが、日ごろ学んでいることを活かし、
プレゼンテーションやワークショップ、シンポジウムなどを行います。

【12月5日 (火)】
留学説明会
時間: 昼休み(12:30-13:15)
場所: 1号館6階 R161
アメリカ、マレーシアでの留学を経験した4回生からお話を聞けるチャンスです。留学を控えている方、興味がある方は是非参加してみて下さい!(※飲食可)

Living with Disability
時間: 5講時(16:40-18:10)
場所: 1号館5階 R151
クイズやアクティビティを通して、困っている人を目の前に自分は何ができるか、どうしたいか一緒に考えてみませんか。

【12月6日 (水)】
講演: サービス業界が求める人物像とは
時間: 昼休み(12:30-13:15)
場所: 1号館5階 R141
実際にエアライン業界での勤務経験がある方にお話をして頂きます。今後就活をする上での参考になるお話をたくさん聞ける機会です!エアライン業界だけでなく、サービス業界を目指している方は是非ご参加ください!(※飲食可)

講演: 学生からの目線で見たエアライン業務
時間: 5講時(16:40-18:10)
場所: 1号館5階 R151
実際に空港でインターン経験のある学生から話を聞き、エアライン業界について一緒に考えいきましょう!

【12月7日 (木)】
FLP Action Network
時間: 昼休み(12:20~13:15)
場所:1号館4階 R141
プレゼンを通じてFLPが発足したプロジェクトの諸活動報告を行います。
参加グループ
  ・Teaching TOEIC
  ・Cafe project
 ・Malaysia Week
 ・NET-GTAS and SIETAR Event
  ・Free Trade Event
 ・Eco Group
気になるグループがあれば是非参加してみてください!

LGBT Workshop
時間: 5講時(16:40-18:10)
場所: 1号館7階 R171
映画やワークショップを通してLGBTについて学びましょう!


全学科・全学年の学生の皆さん、もちろん教職員のみなさんも対象となっています。
お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!
※日程・内容はお知らせ無く変更する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ先:15ua0264@kufs.ac.jp
FLP WEEK代表:寺澤 諄起(英米3回生)
  • 第3回FLP WEEK

2017/01/07 18:50:00 第2回 FLP WEEK開催!

  • Categoryイベント
  • Posted by菊池 絢乃

≪第2回FLP WEEKイベント紹介≫

こんにちは!Future Leaders Programより、イベントのお知らせです!

来週1/11(水)~1/13(金)にかけて、第2回FLP WEEKが開催されます。
FLPのメンバーである学生たちが、日ごろ学んでいることを活かし、
プレゼンテーションやワークショップ、シンポジウムなどを行います。

【1月11日 (水)】
Hotel Concierge -Presentation-
時間: 昼休み(12:30-13:10)
場所: 1号館6階 R161
※飲食可

Hotel Concierge -Workshop-
時間: 6講時(18:15-19:45)
場所: 1号館6階 R161

現在ホテル・コンシェルジュとして働く本学卒業生のRisa Kokajiさんをお招きし、コンシェルジュとはどういう職業なのか、どうすればなれるのかなどについて、ご自身の経験を踏まえながらお話ししていただきます。お昼に得た知識を用い、6講時の時間帯にはそれらに基づいたワークショップを行っていただきます。

【1月12日 (木)】
航空業界について知ろう
時間: 昼休み(12:30-13:10)
場所: 1号館4階 R141
※飲食可

今年航空業界に就活を終え、客室乗務員とグランドスタッフに内定をした先輩方にお話をしていただきます。今後就活をする上での参考になるお話をたくさん聞ける機会です!お時間あるかたは是非足を運んで下さい。
また、このイベントは乳がんの方をサポートする為に本学で行われたピンクスカイプロジェクトと共同企画で行われます。ご活躍された先輩方による講演会で、講演会終了後、募金活動を予定しております。ご協力お願いいたします。

LGBT ~workshopを通して理解を深めよう~
時間: 6講時(18:15-19:45)
場所: 8号館7階 R872

LGBTのことを正しく理解を深め、またカミングアウトをWorkshopを通して体感してもらいます。ディスカッションや質疑応答などで様々な意見交換をしましょう。

【1月13日 (金)】
FLP Action Network
時間: 昼休み(12:20~13:15)
場所:1号館5階 R151
※飲食可

プレゼンを通じてFLPが発足したプロジェクトの諸活動報告を行います。
参加グループ(順不同)
 ・FLP Extensive Reading Book Review Project
 ・Greening KUFS
 ・Mountain Hiking
 ・TOEIC Activities
 ・Gourmet Map
 ・STUDY ABROAD NOW
 ・FLP Steering Committee
 ・Eco-cap Movement
 ・Color T-shirts
 ・Barrier Free KUFS
 ・NET-GTAS and SIETAR Event—Committee

Living with disability
時間: 6講時(18:15-19:45)
場所: 1号館5階 R151

障害者は実際に生活する上でどのような弊害があるかについて話してもらい、参加者と考える時間を設けることで、理解を深めようというものです。


全学科・全学年の学生の皆さん、もちろん教職員のみなさんも対象となっています。
お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!
※日程・内容はお知らせ無く変更する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ先:14ua0123@kufs.ac.jp
FLP WEEK代表:菊池 絢乃(英米3回生)


2016/12/19 22:00:00 「FLP WEEKイベントに参加して航空業界について知ろう」

  • Categoryイベント
  • Posted by大迫茉央

「FLP WEEKイベントに参加して航空業界について知ろう」



日時:1月12日(木) 12:30~13:10
場所:京都外国語大学 1号館4階 R141

今年航空業界に就活を終え、
客室乗務員とグランドスタッフに内定をした
先輩方にお話をしていただきます。
今後就活をする上での参考になる
お話をたくさん聞ける機会です!
お時間あるかたは是非足を運んで下さい。

このイベントは乳がんの方を
サポートする為に本学で行われた
ピンクスカイプロジェクトと
共同企画で行われます。
ご活躍された先輩方による
講演会で、講演会終了後、
募金活動を予定しております。
ご協力お願いいたします。

FLP WEEKに関する詳細な情報はまた後日...
乞うご期待!!

2015/12/14 13:30:00 FLP Week 開催 1/12~14

  • Categoryイベント
  • Posted by菊池絢乃
FLP Weekが開催されることが決定しました!
日程・内容は以下の通りです。

1/12(Tue)@R171: Leadership Presentation(18:15~)
 FLPメンバーが立ち上げ、現在実際に運営している団体によるプレゼンテーションです。設立に至った過程や活動内容、運営の仕方などの紹介を通し、それぞれの思うリーダーシップとは何かについてお話ししていただきます。
【発表団体】
京都外大緑化推進活動"Greening KUFS"(英米2回 上野 真生)
留学情報サポート団体"Study Abroad Now"(英米2回 菊池絢乃)

1/13(Wed)@R171: Movie Role Playing(18:15~)
 「映画を通して英語を学ぼう!」を基本に、映画をこよなく愛するFLPメンバーで構成されたMovie Role Playingによるワークショップです。映画は英語学習に最適な教材です。セリフに見られる英語の不思議やおもしろさを学び、実際にその映画に合わせて演じることにより、体になじませましょう!
【発表メンバー】
北城戸茜、藤岡恵梨、塩原文周、福井ももこ、北川成美、菊池絢乃

1/14(Thu)@R742: Global Leadership Camp~タイ&べトナム研修~(18:15~)
 本学海外研修プログラムであるGlobal Leadership Campに参加し、タイとベトナム研修へ行ってきたFLPメンバーによる報告会です。今回の研修で学んだこと、現地の様子、身に付き生かしたリーダーシップなどについて、自作のビデオなどを用いながらお話していただきます。
【発表メンバー】
タイ研修: 尾花ありさ、塩原文周、木山大輔、武田佳恋
ベトナム研修: 北川成美、坂本香澄、濱辺優希、副島涼花


全学科・全学年の学生の皆さん、もちろん教職員のみなさんも対象となっています。
お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!
※日程・内容はお知らせ無く変更する場合がございます。ご了承ください。

FLP Week代表:菊池 絢乃(英米2回生)
お問い合わせ先:14ua0123@kufs.ac.jp

Page top